資料請求・お問い合わせ
TOP
人材派遣会社向け
販売・サービス向け
新卒・内定者向け
アプリ機能
サービス導入の流れ
導入事例
セミナー情報
内定者・新卒向け
内定後辞退・新卒の早期離職にお悩みの担当者様へ
「内定の早期化に対応したリテンション施策がない
」
「従業員から退職相談を受けたときにはもう手遅れ」
「テガラみる」をご利用いただく前の担当者の方からは、こんな悩みが多く寄せられています。
今こそ、従業員の離職防止に本気で取り組みませんか?
こんなお悩みはありませんか?
①
内々定・内定辞退
の
対策を立てたい
②
現場配属後のギャップ
を
解消したい
③新卒採用の通年化で
フォローする時間がない
内定者・新卒向けサービスの特徴
【内定者】
こころミル
※個人カルテイメージ
内定後と入社後の計2回、新卒社員が何に期待して入社したのかを採点。入社前の期待と入社後の実態のギャップを測定することで、フォローに役立てます。
【内定者・新卒】
お知らせ機能
会社からのお知らせはもちろん、弊社独自のコンテンツ(身だしなみや名刺交換、情報管理等)を定期的に配信することで、内定者や新卒と適度な距離感でつながり続けます。※ファイルの添付も可能です
【新卒】
フォロー代行サービス
内定者や新卒が入力したお天気だよりに対して弊社スタッフがフォロー業務を代行。
フォローのノウハウをいかしながら、問題の早期発見につなげます
お問い合わせ
他にも便利な機能がたくさん!
一括メッセージ送信
送信対象を選択し、一度にメッセージを送信することができます。
アンケート機能
簡単な一問アンケートを実施することができる機能です
プロフィール画像表示
相手の顔がわかるから、安心してコミュニケーションがとれます
オプションサービスについて
●フォロースキルアップワークショップ
御社のフォロー担当者のスキル向上目的とした、参加・体験型の講座です。
●雇用スコア改善サービス
採用から定着までの「CVR」「CPA」を改善します。
プラン一覧
サービスの内容はお気軽にお問合せください
内々定者パック
■内々定~内定までの2ヶ月間
20万円
・ビジネスコラム配信(月1回配信)
・2ヶ月間のテガラみる利用
・フォロー代行
・人数制限なし
こころミル(内定者フォロー)
■内定~入社まで
初期導入費 :10万円
システム利用料:1万円/人
・志望動機調査(入社前/入社後)の計2回実施
※2回目の調査は4月以降テガラみるを継続利用される企業様に限ります
※調査結果は個人ごとに人事から配属先への申し送り書としてご活用いただけます
・最大6カ月(入社前まで)のテガラみる利用
・ビジネスコラム配信(月1回配信)
テガラみる(入社後フォロー)
■入社後
初期導入費 :10万円
システム利用料:7万5000円~/月
・月1回の振り返り実施(遠方の場合要相談)
・フォロー代行(別途お見積り)
※人数によって金額が変動します。詳しくはお問い合わせください。
【採用】高卒新卒採用の際、先生や親御さんの信頼が高まりました。
だんだんと新卒採用が難しくなる中、高卒新卒者の割合が高まってきました。
高校の先生やご両親にとって生徒さん・お子さんがどのような会社に就職するのかは非常に重要です。
そこで、条件や仕事内容に加えて新入社員をどのようにフォローしているかを「テガラみる」の話を交えてお話しすることで、会社に対して良い印象をお持ちいただき、積極的に就職を後押ししていただけるようになりました。
高卒新卒を採用されている企業さんは、是非導入してみていただきたいと思います。
【定着】フォロー代行を利用して新卒の定着率が13%改善しました!
初めて海外新卒を採用することになったB社は、入社後に発生する問題を把握する目的で導入を決定しました。
実際に「テガラみる」には、仕事だけではなく生活や将来に関する不安など想像を超える情報がせきららに書き込まれていました。フォローをテガラミルにお願いしていたので、素直な意見が言いやすかったんだと思います。
導入して驚いたのは、定期レポーティングの質の高さでした。
膨大なコメントを定量分析していただけたので、翌年の採用活動における施策が具体的になりました。
導入して2年目の今年は、配属現場でのマネジメント方法に変化が表れています。
これまで接点は定型化された面談だけでしたが、個人の状況がわかるようになったことで、その悩みの大きさやレベルに合わせて適切な人が適切なタイミングで、適切な内容の面談を行えるようになりました。
今は、現場の管理職や担当者は、自組織の特性を把握しながらマネジメントを日々工夫しています。
採用した人が、辞めない。 そんな会社を目指しませんか?
新卒社員の「配属後」も、みんなで守ってあげたい。
本当はもっとメンバーをフォローしてあげたい。
資料請求・お問い合わせはこちら
株式会社テガラミル
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-1-16
神保町北東急ビル2F
TEL 03-6862-1017
FAX 03-6862-1003
事業内容
離職防止ソフトウェアの開発・販売・コンサルティング
採用プロセス最適化
人事コンサルティング
人事業務支援
© TEGARAMILL Inc. All Rights Reserved.