貴重な人材が安心して働ける環境づくりを支援
新卒・内定者の離職防止アプリ

「テガラみる」は早期離職防止にフォーカスした定着ソリューションツールです。
内定〜入社1年間を目安に、新入社員が安心して働ける環境をつくるため、本音をつぶやけるコミュニケーションツールをご用意しました。
新入社員の配属後も会社全体で見まもれるように、これまで見えてこなかった”気持ち”の可視化を支援します。
新卒・内定者が勤務後にその日の気分をタップすることで、担当者がタイムリーに心のコンディションを把握することができる機能です。
どんなコメント・メッセ―ジもユーザー間で共有されることはないので、本音を話しやすい環境ですので、安心してご利用いただけます。
新人の心のコンディション悪化や、入社〇日経過などをお知らせする便利なアラート機能で最適なフォロータイミングをお知らせします。
ユーザー全員に一斉にお知らせを送れる機能です。※ファイルの添付も可能です
内定後と入社後の計2回、「企業のイメージ」や「プライベートとのバランス」などの12項目に対して、新卒社員の期待値を採点。入社前の期待と入社後の実態のギャップを測定することで、フォローに役立てます。
内定者や新卒が入力したお天気だよりに対して弊社スタッフがフォロー業務を代行。
社内での対応業務を軽減し、専任のフォロースタッフがノウハウをいかしながら問題の早期発見につなげます。
高卒新卒採用の際、先生や親御さんの信頼を高めることができました
だんだんと新卒採用が難しくなる中、高卒新卒者の割合が高まってきました。
高校の先生やご両親にとって生徒さん・お子さんがどのような会社に就職するのかは非常に重要です。
そこで、条件や仕事内容に加えて新入社員をどのようにフォローしているかを「テガラみる」の話を交えてお話しすることで、会社に対して良い印象をお持ちいただき、積極的に就職を後押ししていただけるようになりました。高卒新卒を採用されている企業さんは、是非導入してみていただきたいと思います。
フォロー代行を利用して新卒の定着率が13%改善しました!
初めて海外新卒を採用することになり、入社後に発生する問題を把握する目的で導入を決定しました。
実際に「テガラみる」には、仕事だけではなく生活や将来に関する不安など想像を超える情報がせきららに書き込まれていました。フォローをテガラミルにお願いしていたので、素直な意見が言いやすかったんだと思います。
導入して驚いたのは、定期レポーティングの質の高さでした。
膨大なコメントを定量分析していただけたので、翌年の採用活動における施策が具体的になりました。
導入して2年目の今年は、配属現場でのマネジメント方法に変化が表れています。
これまで接点は定型化された面談だけでしたが、個人の状況がわかるようになったことで、その悩みの大きさやレベルに合わせて適切な人が適切なタイミングで、適切な内容の面談を行えるようになりました。今は、現場の管理職や担当者は、自組織の特性を把握しながらマネジメントを日々工夫しています。
内々定者パックプラン |
こころみるプラン |
テガラみるプラン |
|
---|---|---|---|
ターゲット | 内々定者フォロー | 内定者フォロー | 新卒社員フォロー |
利用期間 |
内々定〜内定まで 2ヶ月間 |
内定〜入社まで 最大6ヶ月間 |
入社後 |
サービス内容 | ビジネスコラム配信(月1回配信) 2ヶ月間のテガラみる利用 フォロー代行 人数制限なし |
志望動機調査(入社前/入社後)の計2回実施 ※2回目の調査は4月以降テガラみるを継続利用される企業様に限ります ※調査結果は個人毎に人事から配属先への申し送り書として活用いただけます 最大6カ月(入社前まで)のテガラみる利用 ビジネスコラム配信(月1回配信) |
月1回の振り返り実施(遠方の場合要相談) |
初期費用 (税抜) |
200,000円 | 100,000円 | 100,000円 |
月額 (税抜) |
0円 | 10,000円 / 人 | 75,000円 |
Step1
問い合わせフォームより
お問い合わせください
Step2
担当者よりご連絡をさせていただきます
Step3
課題感をお伺いさせていただき最適なご提案をさせていただきます
© TEGARAMILL Inc. All Rights Reserved.